骨盤矯正

骨盤矯正で慢性腰痛と
さよならしましょう!

慢性的な腰痛に悩んでいませんか?
腰痛の原因はさまざまあると考えられていますが、骨盤のゆがみによって引き起こされる場合があります。
その場合、骨盤矯正によって骨盤を正しい位置に戻すことで症状の緩和を目指せます。
骨盤のゆがみを放っておくと、冷え性や便秘など
内臓の不調につながる可能性もあるため早期に対処することが大切です。

骨盤矯正を受ける方によくある症状

  • ずっと腰痛に悩んでいる

  • 冷え性や下半身のむくみを改善したい

  • 膝の下あたりに痛みを感じる

  • ひどい便秘に悩んでいる

骨盤のゆがみが引き起こす不調とは?

骨盤は、身体の動作やバランスを保つために重要な存在です。
そのため、骨盤にゆがみが生じて不調をきたすと日常生活の多くのシーンで支障が出る可能性があります。

そうならないために、まずは骨盤の構造や役割を知り対処していきましょう。

 

【骨盤とは】

 

骨盤は、身体のほぼ中心にあり、上半身と下半身をつなぐ役割をしています。

●骨盤の構造

「尾骨」「仙骨」「寛骨」の3つの骨で構成されています。
寛骨は「坐骨」「恥骨」「腸骨」の3つの骨が融合するかたちで形成されています。

骨盤の中心にある仙骨は上半身を支えている背骨と、左右に均等にある寛骨は太ももの骨である大腿骨につながり下半身の動きに関係しています。

 

【骨盤の役割】

 

骨盤には、4つの役割があります。

●上半身を支える

背骨とつながる骨盤は、上半身の体重を受けながら支える役割を担っています。
「歩く」「座る」「立つ」「しゃがむ」などの日常的な動作をスムーズに行えるのも骨盤がしっかりと安定しているからです。

 

●スムーズな歩行

骨盤は下半身ともつながり、歩行時に地面から受ける衝撃を吸収する役割を担っています。

歩く時に足から伝わる衝撃を「膝」「股関節」「骨盤」へと順に吸収していくことで負荷が分散され、腰や上半身への負担を軽減させてスムーズな歩行が可能となります。

 

●座り姿勢を保つ

骨盤は歩行をはじめさまざまな動作と大きく関わる部位です。
なかでも座り姿勢の際は、骨盤の一番下にある坐骨は上半身を支えつつ、床と接触する骨でもあります。

そのため骨盤は、長時間座っていても身体が疲れないようにバランスを保つ役割も担っています。

 

●内臓を守る

骨盤の中には「大腸」「膀胱」「子宮」などがあり、骨盤はそれらを保護する役割があります。

 

【骨盤のゆがみの原因】

 

●長時間の不良姿勢

「猫背」「反り腰」などの不良姿勢は骨盤が前傾あるいは後傾する状態になり、やがて骨盤のゆがみにつながると考えられます。

長時間のデスクワークもまた、腰周囲の筋肉が緊張して骨盤に余計な負担がかかてしまうため、骨盤がゆがむリスクが高まります。

 

●足を組むくせがある

足を組むと骨盤が傾き、それに伴って骨盤周囲の筋肉が大きく引っ張られてしまいます。
悪い座り姿勢を長時間続けることで、結果的に骨盤のゆがみにつながると考えられます。

 

●うつ伏せや横向きで寝ることが多い

うつ伏せや横向きで寝ると腰周りがねじれた状態になり、骨盤のゆがみが起こりやすくなるといわれています。

 

【骨盤のゆがみによる症状】

 

●足の長さの左右差

骨盤は太ももの付け根とつながっているため、ゆがみが生じると足の長さに左右差が生じる場合があります。
左右の足の長さが違うと、歩行時のバランスが取りづらくなり身体に余計な負担がかかるため疲れやすくなります。

 

●大腿四頭筋腱炎

骨盤のゆがみによって身体の左右のバランスが崩れることで太ももの筋肉の柔軟性が低下し、「大腿四頭筋腱炎」を発症する可能性があります。

大腿四頭筋腱炎は太もも前側の筋肉の柔軟性低下が主な原因と考えられています。
主にスポーツで膝の屈伸運動を繰り返すことで脛骨粗面に負担がかかり、膝下に痛みや炎症が起こります。

 

●腰痛

骨盤が正常な位置からずれることで骨盤周囲にある血管や神経を圧迫し、腰の痛みや筋肉のはり、足のしびれなどの症状が現れる場合があります。

骨盤矯正とは?改善される症状について

骨盤のゆがみを矯正することで、これまで改善されなかった慢性痛や不調の改善を目指せます。
具体的にどのような症状の改善が期待できるでしょうか。
当院で行う骨盤矯正の詳しい施術方法や、改善される症状についてお話しします。

 

【骨盤矯正とは】

 

骨盤矯正とは、骨盤のバランスを正しい位置へと戻して、骨盤のゆがみに伴うさまざまな不調を改善へと導くために行います。

 

●痛みのない施術

当院ではすべての施術を「手技」にて行います。
バキバキと骨を鳴らすような痛みのある施術は一切せず、「骨盤周りの筋肉をストレッチ」でゆっくりとほぐしながら、骨盤を徐々に正常な位置へと戻していきます。

 

●お尻や太もものマッサージ

お尻や太もも裏側にある筋肉(ハムストリング)のマッサージも取り入れながら施術を行うこともあります。

腰痛持ちの方は、このお尻やハムストリングの筋肉が硬く縮んでいる場合が多く、ほぐすことで筋肉が柔軟になり血流も良くなるため腰痛の緩和が期待できます。

また、関節の動きが悪いときには「AKA療法」と呼ばれる関節の機能障害を改善させる施術方法を取り入れる場合もあります。

 

●AKA療法とは

「AKA療法」とは、動きにくい関節を機械などは使わず手技のみで改善へと導く施術方法です。
骨と骨との間にある関節面を手で優しく触れる程度の力で、ゆっくりと動かし広げていきます。

施術による痛みはなく、「ただ触れているだけのようだった」と感じるほどの強さで行います。

 

【骨盤矯正で改善される症状】

 

●身体の左右バランスが整う

骨盤のゆがみを改善することで左右の足の長さや肩の位置の高さも同じになり、身体のバランスが整います。
それにより、歩行時に感じていた疲れやすさ、肩こりなどの不調が緩和される可能性があります。

 

●冷え性や便秘の改善

骨盤のゆがみを矯正することで血管の圧迫が解消されて血流が良くなり、冷え性や下半身のむくみの改善が期待できます。
また、骨盤のゆがみは大腸や子宮、膀胱を圧迫して「便秘」「生理不順」「生理痛」「頻尿」などの内臓不調が現れる場合があります。

骨盤矯正を行うと、便秘などの内臓の不調が改善される可能性があります。

 

●長時間座っても腰が痛くなりにくい

骨盤が正しい位置に戻ると、座り姿勢を支える坐骨が安定しやすくなります。
その結果、長時間座っていても疲れにくくなったり、腰の痛みが軽減される可能性があります。

 

●姿勢が良くなる

骨盤は身体を「支える土台」ともいわれ、正しい位置にあることで正しい姿勢が維持されやすくなります。
猫勢や反り腰などの不良姿勢や、O脚、X脚など下半身のお悩みなどの姿勢改善が期待できます。

八潮整骨院の【骨盤矯正】

当院独自の関節可動矯整を用いて、骨盤矯正を行います。
さまざまな痛みの根源である関節の異常を指先で感じ取り動かすことにより、「腰椎」「骨盤の関節」の動きを円滑にさせ、姿勢を保持する筋肉への負担を最小限にし、身体を支える機能を取り戻し、骨盤のゆがみを整え腸内環境も良くなっていきます。

痛みのない良い状態に整えます。腰痛、膝の痛み、身体のゆがみなどの多くの症状に対応できます。
ボキボキしない施術のため、女性の方、高齢の方も安心して受けていただけます。

よくある質問 FAQ

  • 施術時間はどれくらいですか?
    症状によりますが、骨盤のみであれば5分前後かと思います。
  • どのくらいの頻度で通った方がよいですか?
    骨盤の関節のかたさにもよりますが、最初は週に1、2回が望ましいかと思います。
  • 施術に痛みはありますか?
    基本的にほとんどございませんが、痛みを感じるようであればすぐに施術者にお声掛けください。

著者 Writer

著者画像
院長
いしづか みつる
石塚 満
出身:埼玉県出身
中央医療学園専門学校 柔道整復学科卒業

柔道整復師資格取得
スポーツクラブ等運動指導歴4年
クリニック、整骨院等臨床経験19年 

趣味:スポーツ歴 野球、ボクシング
 

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:八潮整骨院
住所〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬4-33-12
最寄:八潮駅南口から徒歩7分
駐車場:あり(3台)
                                 
受付時間
8:30〜
12:00
-
15:00〜
20:00
15:00~
18:00
-
定休日:日曜・祝日
予約優先制
※現在は電話予約のみとさせていただいています。