交通事故施術

交通事故でこのようなお悩みはありませんか?

  • 交通事故にあってケガをしてしまった

  • 事故の後に首に痛みを感じるようになった

  • 交通事故の後遺症に悩んでいる

  • 事故によるケガの痛みが改善されない

事故のケガは後遺症になりやすい?!放置すると危険!

交通事故のケガの中には、目立った外傷がなく痛みやしびれなどの症状も感じないのに、実際にはケガをしていたというケースがあります。
時間が経ってから痛みを感じる傾向もあるといわれていますが、その理由とは一体何なのでしょうか?

また、交通事故のケガは後遺症になりやすい傾向があるため、事故の直後にいかに正しい対処をできるかが重要となってきます。

 

【交通事故で多いケガとは】

 

●車同士の衝突事故

交差点での左折車と直進車による接触事故や、対向車同士の接触事故など、車同士の事故は交通事故でも多く見受けられます。

軽症であれば「捻挫」「打撲」といったケガで済むものの、「骨折」「死亡」に至るケースもあるため注意が必要です。

 

 

●バイクによる転倒事故

バイクを運転中にバランスを崩して転倒し、腕や足を「骨折」する場合があります。
車線変更をする際に後ろから走行してきた車に気づかずに接触して事故に巻き込まれるケースもあります。

 

●横断歩道を横断中の事故

横断歩道を横断中に歩行者が事故に巻き込まれるケースは、交通事故で最も多いといわれています。
車を走行中には歩行者の確認を十分にするとともに、見通しの悪い交差点では徐行をして必ず安全確認を行いましょう。

 

【事故の直後は痛みを感じにくい】

 

交通事故のケガには捻挫などの軽症なものから死亡に至るまで、ケガの度合いはとても幅広いといわれます。
中には目立った外傷がなく痛みも感じないため「大丈夫だろう」と過信し病院で検査を受けず、翌日になって「あれ、首が痛い・・・」などのケースがあります。

実は、交通事故のケガの特徴の一つに「時間が経ってから痛みを感じる」ことが挙げられます。
なぜ、交通事故のケガは直度に痛みを感じにくいのでしょうか?

 

●アドレナリンの分泌

事故の直後はショックから精神的にパニックに陥り、痛みを感じにくい傾向があるといわれています。
人間はパニック状態になると脳から「アドレナリン」が大量に分泌され、その影響で痛みに鈍感になることが原因として考えられています。

しかしこれは一時的なもので、事故の後処理が落ち着き興奮状態がおさまるとアドレナリンの分泌はなくなり、「あれ、首が痛いかも・・・」と痛みを感じるようになります。

そのため、たとえ事故直後に痛みを感じなかったとしてもケガをしている可能性はあるため必ず病院で検査を受けるようにしましょう。

 

【事故のケガを放置すると・・・】

 

交通事故のケガは後遺症になりやすいといわれています。
これは、事故の直後に痛みを感じなかったために病院で適切な処置を受けなかったことが理由の一つとして考えられます。
交通事故の後遺症は、人によっては数年後に出てくるケースもあります。

そのためきちんと検査をして適切な処置を行い、後遺症を予防することが大切です。

「むちうち」は、どうして交通事故で最も多いケガなの?

むちうちは、交通事故で最も多いケガといわれています。
主に首に痛みを感じますが、自律神経を損傷して「めまい」「頭痛」「耳鳴り」といった自律神経失調症を発症する場合もあります。

後遺症にもなりやすいため、少しでも身体に違和感を感じたら放置せず適切な対処を行う必要があります。

 

【むちうちとは】

 

むちうちは、交通事故などによって首に強い衝撃が加わることで頸椎を損傷するケガのことです。
発症時に、まるで首がムチのようにしなることから「むちうち」と名付けられました。

また、むちうちにはいくつかの種類がありそれぞれに症状が異なります。

 

【むちうちの種類】

 

●頸椎捻挫(けいついねんざ)

頸椎捻挫は、むちうちで最も多いといわれています。
いわゆる「首の捻挫」で、頸椎の筋肉や靭帯を損傷し、首や肩の痛み、頭痛などの症状があらわれます。

 

●神経根症状型(しんけいこんしょうじょうがた)

頸椎を通る脊髄からの神経の根元を損傷するケースです。
首の痛み、肩から腕にかけての痛みやしびれを生じ、中には握力低下が起こるケースもあります。

 

●脊髄症状型(せきずいしょうじょうがた)

頸椎の中を通る脊髄や神経を損傷するケースです。
腕に痛みやしびれがあらわれる他、下肢に痛みやしびれが起こる場合もあります。

 

●バレリュー症状型

むちうちが原因で首の両脇を通る自律神経が損傷を受けて、「めまい」「頭痛」「吐き気」「耳鳴り」などの自律神経失調症が起こるケースもあります。

 

●脳脊髄液減少症(のうせきずいえきげんしょうしょう)

事故の衝撃で脳脊髄液がクモ膜下腔から漏れ出てしまい、「頭痛」「めまい」「耳鳴り」「倦怠感」などの症状がみられます。

 

【異常がなくても痛みがあれば当院へご相談を】

 

むちうちの多くは、レントゲンなどの画像検査で発見されることが少ないといわれています。
理由として、レントゲンは静止している状態での骨の検査であり、むちうちを含む交通事故の多くは靭帯や筋肉の損傷による痛みやしびれが多い傾向があります。

そのためレントゲン画像では発見しづらく、原因の追求に時間を要してしまうと考えられます。

交通事故の後に医療機関の検査で「異常なし」と言われたとしても身体の不調を感じる場合は、整骨院に一度相談されることをおすすめします。

交通事故のケガには自賠責保険が使えます

交通事故のケガには、整骨院や接骨院でも保険を使って施術を受けられることをご存知ですか?
事故のケガを補償する保険には、「自賠責保険」「任意保険」の2つがあり、補償範囲や保険内容がそれぞれ異なります。

「自賠責保険」「任意保険」に分けて、その違いをみていきましょう。

 

【自賠責保険とは】

 

自賠責保険は、車やバイクの所有者全てに加入が義務付けられている強制保険のことです。
事故により負傷した被害者を救済することを目的とし、加害者が負担すべき救済費用を補てんする損害保険です。

 

●もしも加入していないと・・・

自賠責保険に未加入のまま公道を走行した場合は、「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」が科せられることに加え、違反点数6点が付され免許停止処分となります。

また、自賠責保険の証明書を所持していなかったり期限切れであった場合でも、「30万円以下の罰金が科せられてしまう」ため注意しましょう。

 

【自賠責保険の補償範囲】

 

自賠責保険の補償は「対人」に限られます。
事故を起こした車の保有者自身のケガは適用されず、車の修繕費やガードレールなどの建造物の損害など物損事故も対象外となります。

単独事故によるケガや自分が事故の加害者になった場合のケガの施術費用については補償範囲外となるため、窓口支払いが発生します。

 

【自賠責保険が適用されるケース】

 

自賠責保険が適用となるケースは、次のような場合のケガです。

・自分が事故の被害者になった場合のケガ。
・自分が加害者になってしまった場合の相手(被害者側)のケガ。
・自分が運転する車が単独事故を起こした場合の同乗者のケガ。

 

【任意保険とは】

 

任意保険とは、その名前の通り「任意で加入する」保険のことです。
自賠責保険が強制保険であることに対し、任意保険は加入するかどうかを自由に決めることができます。

 

●自賠責保険と任意保険の違い

自賠責保険と任意保険の大きな違いは強制保険かそうでないかという点ですが、他にも保険で保証される範囲が異なります。
自賠責保険で補償されるのは対人限定ですが、任意保険は自分のケガも補償されます。

任意保険は保証内容を自分で選べることが最大のメリットで、その分の費用はかかりますが愛車の修繕費や物損も対象範囲に加えることが可能です。

そのため自賠責保険と合わせて任意保険にも加入しておくと、いざという時に安心です。

八潮整骨院の【交通事故施術】

交通事故直後には痛みがなくても、数日経ってから身体に痛み、倦怠感などがあらわれることも多いため、細心の注意を払っていただきたいと思います。

交通事故の衝撃により、興奮状態になり痛みを感じないことがあり、落ち着いてきてから徐々に身体の緊張や痛みを感じます。

交通事故では、「むちうち」が多く事故の衝撃によって頭が振られることで起こります。

首には神経や血管が集中していて、首の筋肉に異常な緊張が発生すると自律神経に悪影響を与えることもあるため、首の施術は慎重に行います。

首の痛み、筋肉の緊張の程度により施術のアプローチ方法を決めていきます。

当院の施術の流れ Flow

  1. 事故にあった場合の対応の仕方

    もしも交通事故にあった場合は、まず最初にケガ人の確認を行い、必要であれば救急車(110番)を呼びましょう。

    事故相手の連絡先(氏名、電話番号、勤務先)と車両番号を必ず確認し、相手の許可を得てから運転免許証と車検証を念のために写メしておくことをおすすめします。

    続けて、警察に連絡をして現場検証をしてもらいましょう。

    また、「交通事故証明書」は事故に関わる各種手続きや請求の際に必要となるため、忘れずに警察へ届け出しましょう。

  2. ご来院・カウンセリング

    【ご来院】
    事前にご連絡をいただくか、直接ご来院ください。

    ご来院の際は、事前に保険会社へ「八潮整骨院に通院する」とご連絡していただけると、スムーズに対応することが可能です。

    もしくは受付にて、
    ・保険会社名
    ・保険会社の電話番号
    ・担当者名
    をお伝えいただき、当院から連絡をすることも可能ですので安心してお声がけください。

    【カウンセリング】
    カウンセリングシートにご記入いただき、事故の状況や痛み、気になる症状などについてお聞きいたします。

  3. オーダーメイド施術

    物理療法や手技にて施術を行なっていきます。

    お身体の状態をみながら適切な施術メニューを決めていきます。

    たとえわずかな痛みでも事故のケガは後遺症になりやすく、ちんと改善しておくことが大切です。

    身体のことで気になることは何でも遠慮なくご相談ください。

  4. 安心のアフターフォロー

    当院では、アフターフォローにも力を入れております。

    痛みをやわらげるための過ごし方のアドバイスや、ご自宅でできる簡単なストレッチや運動などもお伝えさせていただき、痛みや後遺症に悩まない身体作りをサポートいたします。

よくある質問 FAQ

  • 交通事故の施術はどれくらいのペースで受ければいいのですか?
    事故などの激しい衝撃のケガは身体の緊張が強いため、週に3日から5日くらいのペースがよろしいかと思います。
  • 施術にかかる費用はどのくらいですか?
    基本的に自賠責保険が適応となった場合は施術費用はかかりません。
  • どのような施術を行いますか?
    身体の緊張が強いため身体の負担の少ない施術でアプローチします。

    ※主に姿勢矯正、物理療法、筋膜リリースなどでアプローチすることが多いです。

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:八潮整骨院
住所〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬4-33-12
最寄:八潮駅南口から徒歩7分
駐車場:あり(3台)
                                 
受付時間
8:30〜
12:00
-
15:00〜
20:00
15:00~
18:00
-
定休日:日曜・祝日
予約優先制
※現在は電話予約のみとさせていただいています。